きれいもじ

誰にでも分かりやすい、きれいな字の書き方解説

小3

「勝」のきれいな書き方。

今回は「勝」の書き方を解説します。 「勝」の見本 「勝」の構成 「勝」のポイント 「勝」の見本 「勝」の構成 「へん」と「つくり」が1対2になるようにします。 「勝」のポイント ①「月」の1画目、はじめはまっすぐに。 →半分を過ぎたら緩やかに曲げて払い…

「章」のきれいな書き方。

今回は「章」の書き方を解説します。 「章」の見本 「章」の重要ポイント 「章」の細かいポイント 「章」の見本 「章」の重要ポイント ①中心を捉える。 1画目の点、「日」の真ん中、最終画の縦画。 1画目は斜めの点でもOK。 その場合は45°で。②5画目は思い切…

「商」のきれいな書き方。

今回は「商」の書き方を解説します。 「商」の見本 「商」のポイント 「商」の見本 「商」のポイント ①中心を捉える。 1画目の点→3・4画目の間→口の中心を目安に。②2画目は全体の幅を考慮して長めに。 上がり、少し反ると◎。③3・4画目のはじめは、中心からの…

「消」のきれいな書き方。

今回は「消」の書き方を解説します。 「消」の見本 「消」の構成 「消」のポイント 「消」の見本 「消」の構成 「へん」と「つくり」のバランスをチェック! 「さんずい」が左から3分の1程度に収まるようにします。 ★「さんずい」の書き方はこちらを参考に。…

「昭」のきれいな書き方。

今回は、「昭」の書き方を解説します。 昭和生まれの方、必見です。←私もギリギリ昭和人。 「昭」の見本 「昭」の全体像 「昭」のポイント 「昭」の見本 「昭」の全体像 余白に注目。 「昭」のポイント ①「日」は半分を基準にし、少し上に配置。②縦画はまっ…

「助」のきれいな書き方。

今回は「助」のきれいな書き方を解説します。 「助」の見本 「助」の全体像 「助」のポイント 「助」の見本 「助」の全体像 まずは、全体像を把握しましょう。 左右のパーツに分かれていて、幅はほぼ同じ。 5画目と7画目がそれぞれ中心線を越えて組み合わさ…

「暑」のきれいな書き方。

今回は「暑」のきれいな書き方を解説します。 「暑」のきれいな書き方。 「暑」の見本 「暑」のポイント 「暑」の見本 「暑」のポイント まずは、全体像を把握しましょう。 「日」と「者」は1対2の大きさ(高さ)です。 「日」を大きく書きすぎると、尻つ…

「所」のきれいな書き方。

今回は「所」の書き方を解説します。 「所」のきれいな書き方。 「所」の見本 「所」の書き方ポイント これもOK☆ 「所」の見本 「所」の書き方ポイント ①横画は右上がりに揃える。 (簡単そうで、難しい。丁寧に書いていきましょう☆) ②少し内側に入れる。③3…

「宿」のきれいな書き方。

今回は「宿」のきれいな書き方を解説します。 「宿」のきれいな書き方 「宿」の見本 「宿」の書き方ポイント 「宿」の見本 「宿」の書き方ポイント ①●部分を中心に配置する。 (白紙に書く場合は、1画目の点を基準に中心が通るように意識する。) 【重要】 …

「重」のきれいな書き方。

今回は「重」の書き方を解説します。 「重」のきれいな書き方。 「重」のきれいな書き方。 「重」の見本 「重」の書き方ポイント 「重」の見本 「重」の書き方ポイント ➀1画目はできるだけ寝かせる。 (角度をつけると、2画目とぶつかってしまったり、 縦に…

「住」のきれいな書き方。

今回は「住」の書き方を解説します。 「住」のきれいな書き方 「住」のきれいな書き方 「住」の見本 「住」の重要ポイント 「住」の細かいポイント 「住」の見本 「住」の重要ポイント 「へん」と「つくり」、「にんべん」と「主」のバランスを1対2 にしまし…

「集」のきれいな書き方。

今回は「集」の書き方を解説します。 「集」のきれいな書き方 「集」のきれいな書き方 「集」の見本 「集」の重要ポイント 「集」の細かいポイント 「集」の見本 「集」の重要ポイント ①中心を通す。 5画目・10画目の縦画をしっかりと中心に配置すると◎です…

「習」のきれいな書き方。

今回は「習」の書き方を解説します。私は苦手な字です。出てくると「うっ( ´△`)」ってなる。 「習」のきれいな書き方 「習」のきれいな書き方 「習」の見本 「習」の重要ポイント 「習」の細かいポイント 「習」の見本 「習」の重要ポイント ☆まずは、中心…

「終」のきれいな書き方。

今回は「終」の書き方を解説します。 「終」のきれいな書き方 「終」のきれいな書き方 「終」の見本 「終」の重要ポイント 「終」の細かいポイント 「終」の見本 「終」の重要ポイント ☆兎にも角にも「いとへん」の形! 「いとへん」は以前Pickup!で解説して…

「拾」のきれいな書き方。

今回は「拾」の書き方を解説します。 「拾」のきれいな書き方 「拾」のきれいな書き方 「拾」の見本 「拾」の重要ポイント 「拾」の細かいポイント 「拾」の見本 普段書く頻度は少ない文字だと思いますが、「へん」や「つくり」それぞれ応用できますので、丁…

「真」のきれいな書き方。

今回は「真」の書き方を解説します。お名前にもよく登場する文字ですね(^^♪正しく整った字形・書き方を覚えて≪きれいもじ≫へ一歩前進しましょう! 「真」のきれいな書き方 「真」のきれいな書き方 「真」の見本 「真」の重要ポイント 「真」の細かいポイント…

今さら聞けない⁈「平成」のきれいな書き方。

この記事を書いているのは、平成31年1月30日。 「平成」という時代も残すところあと3ヶ月… ちなみに私はぎりぎりの昭和生まれです(笑) 平成の年と全く同じように年齢を重ねてきました。←歳バレるね。 次はどんな元号になるのか、楽しみ半分、平成が終わ…

「美」のきれいな書き方。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 これまで、1記事で複数文字を取り上げて解説をしていました。(一度にたくさん解説した方が、情報量が多くて良いかな?と思っていた…。) でも文字の書き方を探している人は、この文字!ってピンポイントで検…

写 者 主 守 取 酒 受 州 のきれいな書き方。

細かく解説しているところ、少し見にくいかもしれません(´-`).。oO ぜひ拡大してご覧くださいm(__)m …いや、むしろ8文字ずつってのがいけないのかな。 4文字くらいで、バーン!て書いた方が分かりやすい⁇ 公式LINE お手本配信やブログ更新のお知らせなどな…

指 歯 詩 次 事 持 式 実 のきれいな書き方。

小3漢字シリーズ更新しまーす! 持 という字の解説思いっきり省略してますが、 へん や つくり いろんなパーツの正しい書き方を覚えることで、どんどん応用できるようになっていきます。 きれいもじを目指して、ぜひ一緒に練習しましょう! 公式LINE

号 根 祭 皿 仕 死 使 始 のきれいな書き方。

小3漢字解説、久しぶりに更新しまーす(°▽°) ここから「にんべん」が何文字か出てきますので、ぜひマスターして色々な文字に応用してみて下さい♩ 公式LINE のお友達も引き続き募集しています! お手本配信やブログ更新のお知らせなどしていますので、お気軽…

決 研 県 庫 湖 向 幸 港 のきれいな書き方。

最近、子供たちがほぼ同じ時間に寝てくれるようになったので、夜に少し余裕ができました。 それでは、どうぞ。 公式LINE

銀 区 苦 具 君 係 軽 血 の書き方。

久しぶりに更新します٩( 'ω' )و 日中はまだまだ暑いですが、夜はやっとクーラー無しでも作業できるようになりました(*´-`) 7ヶ月になった娘は早々とつかまり立ちを始めました。 目が離せない(゚∀゚) 息子は毎日大好きなミニカー達で遊んでいます。 今日西松屋…

級 宮 球 去 橋 業 曲 局 の書き方。

漢 館 岸 起 期 客 究 急 の書き方。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 小3漢字、続きます。 編集の加減で紙の色全然違いますが…(・・;) 良かったら参考にしてください♩

温 化 荷 界 開 階 寒 感 の書き方。

漢字シリーズもぼちぼち更新していきます♩ 解説 3年生になると難しい漢字が増えますね。 参考になれば嬉しいです(o^^o) お友達登録してくださった方にはひらがなワークシート配布しています♩

院 飲 運 泳 駅 央 横 屋 の書き方。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。久しぶりに漢字シリーズ更新します(・∀・)参考になれば嬉しいです♩ きれいもじ 公式LINE @

悪 安 暗 医 委 意 育 員 の書き方。

今日から小3漢字に突入です。形式を大きく変えて、8文字ずつ解説していきます。50音順です。参考になれば嬉しいです。 きれいもじ 公式LINE @ のんびり書き取りプリントなど配信しています。こちらもよろしくお願いします(^-^