きれいもじ

誰にでも分かりやすい、きれいな字の書き方解説

★リクエスト★「辺」のきれいな書き方。

今回も、リクエストをいただきました。

ありがとうございます(о´∀`о)

 

 

f:id:f3f7r:20241222000929j:image

見本です。

 

 

【書き方解説】

f:id:f3f7r:20241222000931j:image

中心の位置を何となく覚えておきましょう。

私が書くと、「刀」の始まりがちょっと中心より左に出ます。

 

 

 

f:id:f3f7r:20241222000939j:image

①はじめはゆったり右上がりに。

②同じ向きにします。

③2画目は少し短く終わる。

 

 

 

f:id:f3f7r:20241222000958j:image

④「しんにょう」の点は45°くらい。1画目と下を合わせます。

⑤しっかり右上がりに。点まで来たら真っ直ぐ下がります。

⑥ぐいっと右へ出して曲げます。

 

 

 

f:id:f3f7r:20241222001003j:image

⑦左端は揃える。

⑧ゆったり下がって、一度止めて払います。

⑨「刀」がしっかりと「しんにょう」に乗ると良いです。

 

 

【完成!】

f:id:f3f7r:20241222000929j:image

ぜひ書いてみてくださいね(^-^)

 

 

\インスタで動画も見れます/

www.instagram.com